ミッフィー絵皿と「マグ猫」 「まだだ!まだ間に合う!あと3点だ!」 「諦めたらそこで試合終了だよ」 ‥‥締め切り日である18日ギリギリまで頑張って、ローソンのミッフィー絵皿キャンペーンではお皿を三枚ゲットした。 リラックマフェアと違って、ポイントが景気良く付けられていたんで、最後の追い込みは楽だったけど。 おにぎりに2ポイント付いていたのが嬉しかったぜ… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月20日 続きを読むread more
ケーキ!ケーキ!ケーキ! 今日は朝から鍼治療。 「痛ぁーっ!」 「そこが痛いのは、ゆうべ酒を飲んだからですよ」 昨夜の飲酒(たまには呑むさ)で少々、消化器系が弱っているらしい。 いつもはなんともなかったツボが痛たたたたた。 東洋医学って面白いなぁ。 ついでにリクエスト。 「‥‥今日は午後からスイーツを食べに行く予定なんで、ケーキを食べられる身体… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月16日 続きを読むread more
おカネのハナシ 休みに入ったものの、バイク事故の後始末やらなんやらでバタバタ気味。 事故とは関係ない箇所でバイクの修理が重なったり、事故による破損だって(保険が下りるにせよ)自己負担もそれなりにあるし、福沢諭吉さんが財布からドンドン出て行って寂しい。 そんな今日この頃。 去年結婚して隣の家に住む妹が、ウチに来て泣くのだ。 オカンと俺… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月15日 続きを読むread more
事故りました ええと、バイクで事故りますた。 いやまあ、たいした事故でもないんだけれどもね。 今年の初仕事は夜勤からのスタートだった。 その初日の仕事明け、家に帰ろうとバイクを走らせていたんだ。 ふぁあああ、ってアクビしながらね。 会社からさほど離れていない、さほど交通量の多くない道路。 車の左脇をスッとすり抜けようと… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月13日 続きを読むread more
紀伊半島一周 -有田から白崎海岸へ- 今年の正月休みは結構長く取れたので、どこかにバイク旅行するつもりでいた。 だけど、いざ休みとなると尻も重たくなりがちで。 ほら、正月料金とか取られるしさぁ。それに寒いし(オイ) って、モタモタしているうちに一月も五日だ。 もう正月料金も無いだろう。旅に出るなら今がその時だ!! そんなワケで、前から決意していたわりには、五日… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月07日 続きを読むread more
京都タワーからの夜景 二条駅から地下鉄に乗るかJRに乗るか、3秒迷ってJRで京都駅へ。 逆に亀岡方面に行ってしまうという案も一瞬浮かんだんだが、さすがに何が楽しいんだそれは、って考え直した。 うん、久しぶりのお出かけで、少し浮かれているんだ。 京都駅には特に何の用事があるわけでもないが、まぁ電気屋さん巡りでもしようかなーと。 ビッグカ… トラックバック:0 コメント:1 2010年01月04日 続きを読むread more
晴明神社とピネライス 年が明けてからこっち、見事なまでの寝正月。 ひきこもってゲームしたりマンガ読んだり‥‥子供か俺は。 気がつけばもう1月も3日。 せっかくいい天気だし、いいかげん外に出てみよう‥‥。 「出かけてくるでぇー」 「ゴミは買うて来たらアカンで!」 福袋のことをゴミって言うなオカン。 さてさて、どこに行こうか‥‥と、しば… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月04日 続きを読むread more
お雑煮食って初詣 ‥‥というような四コママンガを大昔に見た記憶があるが、アレはファンロードだったかOUTだったか。 あ、上の画像自体は俺がチマチマ再現した。正月はヒマですなー。 もちろん今日は朝から普通に新年を祝ったよ。 今年は妹が嫁いで最初の正月ということになるんだよな。 もはや家族は二人なのだから、… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月01日 続きを読むread more
西暦2000年のカップヌードルを喰う あけましておめでとうございます。 へっぽこなブログですが本年もよろしくお願いいたします。 ‥‥というわけで2010年になってしまった。 2010年といったらアレだ。 「2010年宇宙の旅」とか「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010」とか「未来」「SF」の世界だったはずだ。 ほら、「合言葉はロディマス!」ってヤツだ。… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月01日 続きを読むread more
冴えない日にはケーキと生麩 今日は友達と三条京阪で待ち合わせて、お茶する予定だった。 ついでに買物でもしようと3時間ほど早く家を出たんだ。 だけど、三条京阪でバイクを停めてケータイ見たら、友達から風邪ひいて行けない、とのメールが。 ‥‥まぁそれは仕方ないんだ。 友達の身体を心配こそすれ、気を悪くするようなこっちゃない。 でも、はてさて、このぽっかり空いた… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月31日 続きを読むread more
【乙幡啓子さんが古雑誌でつくったポチ袋】買えた 乙幡啓子さんが古雑誌でつくったポチ袋。 デイリーポータルZなどで活躍中の工作系ライター、乙幡啓子さんが、「地球のココロ」というエコ系サイトの企画で切って貼って手作りしたリサイクルポチ袋だ。(記事はこちら) そのポチ袋を、買ってしまった。 いや、買えてしまった。 手作り一品物ですよ?この世で限定3人のみの商品ですよ? ひゃっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月28日 続きを読むread more
ミスタードーナツの福袋、いいよ クリスマスもすぎ、年末が近づいて、正月関連のニュースがちらほら出てくる頃だ。 ミスタードーナツが今日から2010年度版の「福袋」を売り出すという話を聞いた。 価格分相当のドーナツ引換券とカワイイ雑貨のセット(つまり雑貨分まるまるお得)で、毎年評判がいい福袋である。 去年はポン・デ・ライオンの貯金箱とか入っていたらしく、買えばよかっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月27日 続きを読むread more
伏見稲荷の野良猫たち 中書島で大吟醸かっくらってホロ酔いになったあとは、京阪電車の駅に戻って帰路へ‥‥って、せっかくここまで来て真っ直ぐ帰るのは勿体無い。 なんとなく伏見稲荷駅で途中下車した。 ちなみに中書島からは6駅もあるんだが、それでも同じ伏見。 伏見区ってデカいな。 伏見稲荷大社は、全国で4万くらいあるという稲荷神社の総本宮だ。… トラックバック:4 コメント:0 2009年12月23日 続きを読むread more
酒どころ伏見で大吟醸を呑む 今日は朝から鍼治療を受けるために中書島へ。 いつもはバイクで行くんだが、今朝はふと思い立ってバスと電車で行った。 だって、なぁ。 伏見は中書島と言えば「京の酒どころ」。 古い歴史を持つ、趣のある街だ。 鍼治療が終わったからってバイクでサッと走り抜けて帰るのは勿体無いじゃないか。 建ち並ぶ酒蔵を眺めつつブラリブラリと散歩して、… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月23日 続きを読むread more
さらばウェンディーズ ハンバーガーチェーンのウェンディーズが年内で日本から撤退することに決まったらしい。 俺なんかは軽く「え~!?」って思っているんだが世間的にはどのくらいニュースになってるんだろう? そもそもウェンディーズ自体の知名度がアレだったりもするんだけど。 ウェンディーズは俺が子供の頃には「東京の原宿とか銀座にあるハンバーガー屋さん」で、やっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月16日 続きを読むread more
丹後ぶらり旅 舞鶴赤レンガ倉庫群 伊根町から引き返して、さっき来た道をふたたび帰る。 さて、どうしよう。 また高速道路使うのもアリだが、きっと途中で暗くなる。 夜の高速は少し怖いんだよな‥‥ ってわけで、宮津から舞鶴に出て、27号線でのんびり帰ることに決定ー。 少しずつ暗くなっていく道を、一路、舞鶴へ。 舞鶴とれと… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月15日 続きを読むread more
丹後ぶらり旅 伊根の舟屋へ さ、後編。 天橋立を出発して、丹後半島を北上するよー。 海沿いの道は、交通量も少なくて快適だ あいかわらず風が強いんでスピード抑え目にしてのんびり走る。 目の前が常に開けているのはいいな。 鼻歌とか歌いたい気分だ。 つーか、歌った。 ずっと進んでいると、「←丹後海と星の見える丘公園」… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月14日 続きを読むread more
丹後ぶらり旅 まずは天橋立へ 休みなのに割と早く目が覚めてしまった朝。 「さて、どうしよう。」 頭の中で「休みの日の過ごし方ルーレット」がくるくる回る。 「‥‥どこか遠くに出かける、かぁ。」 バイクのガソリンは満タンだし、デジタル一眼レフも三脚も買ったし。 確かにそれは悪くない案に思えた。 「‥‥海に行きたいな。」 それも日本海がいい。サカナ食べた… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月14日 続きを読むread more
オカンとタンデム 略してオカンデム 今日は会社を休んで病院に行った。 ‥‥あまり楽しい話題でもないのでそれについては書かない。 まぁ、少し、しょんぼりだ。 4時前に家に帰って、クサクサしていると、オカンが叫んだのだ。 「晩ごはん食べに行こう!ついでにロームのアルミネーションも見せてぇな!」 オカンは何回言っても、イルミネーションのことをアルミネーションと言い… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月11日 続きを読むread more
ロームのイルミネーションを見てきた 今朝は朝10時から鍼治療の予約を入れていたんだが、思いっきり寝過ごした! 朝八時に目覚まし時計かけていたのに、起きたら10時過ぎ。ぎゃあ! 結局1時間遅刻した‥‥。 自分では意識していなかったが、相当疲労が溜まっていたようだ。 いわゆる電池切れ。 充電にも時間かかるようになったし、そもそも電池の容量がだんだん減ってきている気も… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月06日 続きを読むread more
ライスカレーとプリンの店「フジヤマプリン」 はっくしょい。 むむ。ちょっと風邪気味。有馬からズブ濡れで4時間半、バイクを走らせたのがイカンかったか。 クシャミが止まらない。 おとなしく寝てりゃ良かったんだが、いい天気だったので出かけたのもまずかった。 フィルムを現像出しに四条寺町行って、そのままブラブラと買物とかしていたら、いよいよゾクゾクしてきた。 イカンイカン。風邪… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月27日 続きを読むread more
有馬温泉ぶらり旅 久しぶりに何の予定も無い、ぽっかり空いた休日。 紅葉を楽しむならそろそろラストチャンスかも知れないってんで、朝からバイクで飛び出した。 目指すは六甲の山々、そして有馬温泉だ。 いやだってホラ、寒いからさー、温泉くらい入りたいっちゅーねん。 宝塚からチョイと西に入れば、もうそこは六甲の山道。 赤や黄色に色づいた山々を… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月25日 続きを読むread more
はじめての鍼治療 京都は朝から雨。ここ最近めっきり冷え込んできたんだけど、今日は特に寒かった。 こんな日は家に閉じこもっていたいところだけど、バイクでえっちらおっちらとお出かけだ。 遊びに? いやいや、今日は鍼治療を受けに行ったのだ。 途中で道がわかんなくなって、コンビニでコーヒー飲みながらしみじみと途方に暮れたりしたが、なんとか中書島の… トラックバック:0 コメント:1 2009年11月18日 続きを読むread more
みんなでモクモクファームへ ここは三重県の「伊賀の里モクモク手作りファーム」。 以前バイクでふらりと出かけて、良いところだったのでまた行きたいと思ってはいたんだが。 夜勤明けでそのまま連行されるハメになるとは思わなかったなぁ。 もともとは11/8の日曜日に、俺とオカンと妹夫婦の4人で行く筈だったんだが、妹の旦那さんがおたふく風邪にかかって延期。(… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月17日 続きを読むread more
嵐山 渡月橋のそばで蕎麦を喰う 今日は久しぶりの嵯峨野・嵐山散策コースだ。 ちょっと相談事があって友達とメールのやりとりをしてたんだけど、やはり直接話さないとなぁ、ってことで。 近くの喫茶店でも良かったはずなんだが、何故か秋の嵐山でお食事を、ってことになった(汗) いや、嵐山って言い出したの俺だけど。 川を見たかったんだよ。 嵐電・嵐山駅でお昼に… トラックバック:0 コメント:1 2009年11月07日 続きを読むread more
アロマな日々 疲れが酷くて受けたアロマセラピーが思いのほか気持ち良くて、自宅でもできるようにと精油やら色々買い込んでしまったのだ。 ま、いつもの好奇心だ。 「にわか」なんで知識も頼りないもんだが、頼りないなりに楽しんでいる。 カモミールローマン、カモミールジャーマン、ティートリー、ラベンダーを適当にブレンドし、グレープシードオイ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月06日 続きを読むread more
アロマセラピーを受けてみた お前はいつも楽しく遊びまわってていいなぁ、なんて言われる事がたまにある。 ストレスの強い仕事に就いているもんで、休みには意識してストレス発散してるだけなんだけどね。 それでも、この歳になると、心も身体も疲れがち。 ことに最近はバセドウ病患ったりして、なんか身体が悲鳴あげてるっぽい。 遊んだだけでは発散できない「何か」が蓄積してい… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月29日 続きを読むread more
高密度な一日 こないだのエコエコ詐欺については、クーリング・オフが成立した。 あのあと先方から電話がかかってきて、捨て台詞を吐かれたものの、まずは一件落着。 向こうのセールスマンの発言「全部タダですよ」を録音してたら、もうちょっと面白い展開にはなったかもしれないが、まぁいい。少し歯がゆいけど。 セールスマン避けのおまじない。キティちゃん… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月22日 続きを読むread more
ブルーメの丘 コスモスとソーセージと動物と グーテンターク! ワタシは今、どこに居ると思いますか? なんと、ドイツに来ているんですよ♪ ‥‥いやゴメン嘘。「なるほど・ザ・ワールド」っぽい書き出しがやってみたかっただけだ。 本当のところは、滋賀県は蒲生郡日野町、農業公園「ブルーメの丘」に行ってきた。 「ブルーメの丘」は農業のテーマパークなんだが、ドイツの田舎 … トラックバック:0 コメント:0 2009年10月20日 続きを読むread more
エコエコ詐欺にひっかかる 朝起きてリビングに降りると、オカンが神妙な顔で封筒を差し出してきたのである。 「何コレ?」 「なんかな、電気代が安くなる機械の申込書。見てもらおうと思って。」 見れば、分厚い封筒の中にはパナソニックのエコキュートのカタログと、書類やチラシが沢山入っていた。 おととい、俺が仕事に行っている間に訪問販売のセールスマンが来て置いて行っ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月19日 続きを読むread more