ミカン喰うときだけ左利き 右利きだ。 文字を書くのもボール投げるのもマウス持つのも全て右手なのだが、 たったひとつ、左手でないと上手くできない事がある。 それが「ミカンの皮むき」。 コレだけは何故か、左。それも左手だけでないとうまく剥けない。 まず左の親指をミカンの尻にブッ刺す。 人差し指~小指の四本と、テーブルでミカンを支え… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月13日 続きを読むread more
痩せろと言われたワケだが 仕事から家に帰ると、親戚のおっちゃんがニコニコ顔でお出迎え。 「今日はなぁ、イイ話を持ってきたんやでぇ!」 ‥‥このおっちゃんの「イイ話」はいつだってロクでも無いんだが。 案の定というか、「イイ話」というのは縁談だった。俺の。 「お見合い、って事でも無いンやけど、一度会うだけでもどうかと思ってなぁ」 縁談とかそーゆーの… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月08日 続きを読むread more
爺ちゃんのアパート ウチの前のアパートが、取り壊されている。 俺の爺さんが建てて、伯父が相続したアパートだ。 俺が高校2年の時に親が離婚してから、 数年間、俺の家族はこのアパートに住んでいた。 アパートではあるが、かつての「我が家」だ。 その「じいちゃんのアパート」が、売りに出されたのは、 伯父の側にもいろんな事情があるんだろう。 爺… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月03日 続きを読むread more
誰がホモやねん 頑張ってホモくさい絵を描いてみた。(頑張るなよ) 筋肉って難しい。 そしてなぜか消えない俺のホモ疑惑。 俺もふざけてカミングアウト(笑)とかするからなぁ。 「だって○○(俺)、女子に厳しいからなぁ。」 自分ではそんなつもりは無かったのだが、どうもそんな風に見られているらしい。 ホモ疑惑の元凶はコレか。 いや… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月06日 続きを読むread more
みかん星人襲来 会社の机になんか小さいミカンが転がっていたのでマジックでラクガキ。 みかん星人のつもりだったが、ウロ覚えで描いたんでなんか違和感が。 「むしろ、志村けんのバカ殿に見える」と言われた。 ちぇっ。 ていうか食い物で遊ぶな。 健康診断の結果が返ってきた。 総合評価 「A」が健康優良児で、以下B、C‥と不健康になって… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月25日 続きを読むread more
かぼちゃってけっこう重いのだなぁ >計算力はあっても「量感」のない私たち 「今の子どもたちは、計算などの問題はできるけれど、重さや面積といった量の感覚が乏しい」そうだ。 水一リットルがどれくらいの量か、なんてのが感覚でわからない‥‥というのだけれど それって多分、今の子供たちに限らないような。 洗面器一杯の水は何リットルでしょう?って聞かれても多分俺は… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月18日 続きを読むread more
リラックマボウル手に入れたよー ローソン「秋のリラックマフェア」、リラックマボウルをゲットしたぜー。 頑張って毎日ローソンで買い物した苦労が(苦労なのか)報われたっ。 店頭でボウルのサンプルは目にしてたんだけど、 いざこうして手にとってみると、小さくて可愛いなぁ。 カフェオレボウル、って奴だろうか。 ちょっとした小鉢代わりに使うか、ミニ丼として使… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月29日 続きを読むread more
ウチの犬がカレンダーになるようです ウチの犬がカレンダーのモデルになる話が決定した模様。 何月の担当になるのかは知らないし、どんなカレンダーになるのかも判んないが、 ちゃんとプロに撮ってもらえるみたい。 ギャラのギの字も出なかったのが少し気になるが、まぁいいか。 俺以外の飼い主さん(つーかみんなウチの社員だが)のリストを見せてもらったけど、 意外な人… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月27日 続きを読むread more
長風呂浴びてナンシー関を読む あいかわらず体調不良。つーか、過労に加えて、おとといから歯茎が腫れて、歯が痛くって、 仕方ないからバファリンをガンガン飲んだら副作用で胃がキリキリ痛くなって 「ああ、もうっ!」って感じだ。 とどのつまりは肩が凝っているんだろう、ってことで血行促進のため、長風呂を心がけているんだけども。 風呂の中で本を読むのはオススメでき… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月24日 続きを読むread more
デルたぬき 教習所のコースの片隅にタヌキの置物がちんまりと鎮座していて、 訓練のたびに気になって仕方ないのだ。 なんでタヌキなのか。 いや、これが「招き猫」だと事故を招いているようで怖いけどさ。 学課の時間(1時間だけある)に指導員から 「では、普段の教習について何か質問ありませんかぁ?」 って聞かれたから、 「‥‥あのタヌキ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月16日 続きを読むread more
沖縄土産の豚さんTシャツ 会社のS嬢(島マニア)から沖縄土産にTシャツもらったー。 沖縄行く、って聞いたから、 「ゴーヤ」とかなんとか描いた変なTシャツお土産にクレクレ、っておねだりしていたのだけど 予想の斜め上を行くヘンテコTシャツを探してきてくれたぜ。 これが胸のプリント。 豚さん解体新書。 ミミガーやテビチくらいは知… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月19日 続きを読むread more
バッタ発見ー バイクの教習所(あ、通い始めました)から帰ってきたら、 家のドアに緑のバッタがへばりついていた。 ショウリョウバッタ、ってヤツだろう。 「カブトムシが嫌いな男子はいない」とは良く言われるが、 バッタも男の子からの「好き」度の高い昆虫だと思う。 カブトムシやクワガタが「憧れ度」の高い「好き」で、 バッタのそれは… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月08日 続きを読むread more
理解されたい気持ちと、カンタンに理解されてたまるかという気持ち 昨日、会社帰りに他部署のT課長に声をかけられた。 「あれ?オマエ会社来てたんか?」 「へ?そりゃ来てますよ」 「いやー、てっきりエスカレーターで怪我して休みかと‥‥」 「い、行ってませんよワンフェスなんて!」 家から近いから、って理由でフラリと入った今の会社だけど、 10年以上も居るとそれなりにキャラクターを認知… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月05日 続きを読むread more
今年は「キン肉マン」デビュー29周年なのです 会社の後輩のSクンから「キン肉マン」の画集「MUSCLE GALLERY」を貸してもらった。ヒャッホウ。 画集出たと聞いて気にはなっていたんだよねぇ。 ゆでたまご(キン肉マンの作者ね)は「絵が上手い漫画家」という事では名前が挙がることのない作家だけど、 個人的にはゆでたまごの画力は相当高いと評価している。 あのゴチャ… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月04日 続きを読むread more
妹のカレシが来たわけだが 夕方に目が覚めてコンビニにでも行こう(ダメ生活)と玄関に行ったら、見知らぬスニーカーが。 ああ、そうか、ああ。 妹のカレシが家に来ているのだなぁ。 ふーむ、と玄関に突っ立っているところを親に取り押さえられて、妹のカレシと面談することに。 カレシは今までにも家にはチョイチョイ来ていたのであるが、俺が断固として距離をとってい… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月30日 続きを読むread more
昔の写真が出てきたので 夜勤の間ってのは仕事して帰って寝るだけになりがちで、ここに書くようなネタも尽き気味でなぁ。 仕事のグチ書いても仕方あるまいし。 そんな訳で、部屋の掃除してたら出てきた昔の写真なんぞ貼ってみる。 ‥‥大学生の時。真ん中のカニ怪人が俺。 いや、大学の学園祭で、仮装行列やったんだわ。 んで、参加サークルごとにテーマ決… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月25日 続きを読むread more
好奇心は猫を冷やす 今週号の週刊モーニングの表紙は「チーズスイートホーム」のチー。 なんでも「冷やすと絵が変わる表紙」なのだとコレが。 つーかコンビニで表紙見た瞬間、「あー、そういうことねー」って感じではあるが(うっすら見えてるしな) せっかくの特殊印刷なので(特殊印刷大好き)、普段買わないモーニングだけど買ってみた。 講談社の思惑通り、っ… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月19日 続きを読むread more
出産おめでとうございます 朝、タバコ部屋で始業前の一服してる時に、上司のTさんからおめでたい報せを聞く。 先日、出産のため退職された先輩(うーん)が、無事出産されたとの事で。 ‥‥ええと、こんな場所ですが、何はさておき、おめでとうございます。 俺ら男連中はとりあえずメデタイメデタイと言うしかできないワケだけど、 まぁ実際これからが大変なんだろ… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月16日 続きを読むread more
俺とタバコと1000円札と 一日に何本の煙草を吸うと「ヘビースモーカー」と呼ばれるのかは知らないが、俺は多分一日一箱くらいは煙草を燃やして灰にしているんじゃないだろうか。 基本的にはマイルドセブンライト。 部屋にいるときはキセルで「小粋」(刻み煙草)を吸う事もある。(これのせいで「一日何本吸うか」の計算がややこしい) 気が向くとゴールデンバットとかア… トラックバック:0 コメント:1 2008年06月19日 続きを読むread more
「古畑中学生」面白かったー 自分は普段ほとんどテレビは観ないんだが、古畑任三郎シリーズだけは話は別だ。 本放送時はそりゃもうハマリまくったなぁ。 田村正和の体力・年齢的にも、もはや新作は作られないんだろうなぁと思っていたら、なんと「古畑中学生」とはwww そうきたか。 古畑任三郎の中学生時代を演じるのは山田涼介。 おお、かわいいなぁ(オイ)。 … トラックバック:1 コメント:0 2008年06月14日 続きを読むread more